
宿家STARY
ABOUT
宿家STARYとは
昨今社会問題になっている空き家問題解決の一助になればとの思います。
コロナ禍において個々の活動の拠点やテレワーク等、スペースの利用方法も多様になっています。
相続等で受け継がれたけれども、思い出があってなかなか売却や取り壊しが出来ないお住まいや不動産を活用し、副収入・不労所得を得ながら社会貢献活動を行うお手伝いをさせていただきます。
それぞれの不動産に最適なスペースの有効活用を提案させていただきます。
古き良き建物を残しつつ皆で利用ができる社会を目指して行きたいと存じます。

物件の管理から活用方法のご提案、サービス開始までの意匠デザインや改修工事の手配、サービス開始後のお客様対応等の運営までワンストップで承ります。
それぞれの不動産に合った最適な活用方法でオーナー様のお手伝いをさせていただきます。
SERVICE
サービス
主な業務
物件管理からサービスの開始・運営までワンストップで承ります。
オーナー様のお手を煩わせることはございません。
物件管理
物件管理を承ります。
緊急の補修も対応可能ですので、
ご安心してお任せくださいませ。
運営管理
物件の運営管理を承ります。
予約の受付からご請求、お客様対応まで運営全般の管理を行います。
補修・改修
物件の補修やサービス開始までの改修工事全般を行政への申請手続きの代行を含めて承ります。
清掃・衛生管理
お客様ご利用後の清掃管理を承ります。
プロの清掃で衛生面も徹底しております。
必要備品の管理や補充までサービスに関わる管理を行います。
コーディネート・準備
お客様のご利用に最適な家具や備品の選定をプロの目から行います。
収益に直結する重要なポイントとなります。
トラブル・緊急対応
クレームや緊急事態への対応を行います。
近隣の方々へのサービスの説明やご挨拶まで真摯に対応させていただきます。
運営事例
事例①
相続で受け継いだ築70年以上の元呉服屋さんの建物を全面改装。もともとあった太い梁や土壁等伝統的な構造体を残しつつデザインに活かしたリノベーションを行いました。地元伝統工芸品の和紙を襖や壁紙に使用し、所在地の歴史・伝統を尊重した物件となりました。
ご家族でのご宿泊や、テレワークでのビジネス利用に好評です。


















事例②
築57年のオーナー様のご実家建物をゲストハウスに改装しました。使用していた生活品の処分からお手伝いをさせていただきました。
まだ使用できる現在ではなかなか手に入らない品物はそのまま備品としております。
空港や新幹線へのターミナル駅へのアクセスの良さから国内外の旅行者や、出張ビジネスパーソンに人気のゲストハウスとなりました。

















